東工大の解答速報

東工大の解答速報(駿台版)見ました。落ちました。残念です。

数学は(最大のネックのはずでしたが)意外に出来てたのでびっくり。確率で手が出なかったのが残念すぎる!しかし数IIIは手堅く得点できたので悪くない、と都合のいい解釈。2番の議論の荒さには本人も舌を巻きましたが、試験終了数秒前に気付いたので遅かった。本質的には間違ってないので教官の温情に期待。確率のせいで人生が暗転したので確率がんばります。数IIIも、もっと丁寧に答案を書きます。でも、いいんです。苦手なはずのものが結構できたので可能性を感じました。

英語は問題なく出来ていた。合格者平均はあると勝手に思っていますが、簡単だったのでみんなできているでしょう。あんまり差がつく気配がない。

物理は易しかった1番の波動の問題と4番の力学の問題以外が崩壊!2番の熱力学にしても、3番の電磁気(力学)の問題にしても真面目にやってれば出来たはずの標準の有名問題なのでやっぱり残念。波動はいちばん苦手な分野だと思ってたのですが、それ以外の標準問題で取りこぼしたのが非常に痛い。これが落ちた原因かと。

化学は知識でポロッポロ落としすぎ!計算がよく出来ていたのである程度の点は確保できましたが、物理の分を挽回するにはいたりませんでした。センター後に自分の学力を東工大向けにカスタマイズできなかったのが原因です。

東工大の合格最低点がいくらとかはよく知らないのですが、一般的に5割(ホントは6割)〜7割がボーダーなのを考えると結構きつそうです。惜しいところまでは行ってると思いますがダメなものはダメ。簡単だったので、浪人確定。
あ〜あ。

数学→可
英語→良
物理→不可
化学→可
合計→不可(物理、足引っ張りすぎ)

結論:物理が出来れば未来は明るい!
結局、物理が原因ですね。結構勉強して類題経験もあったのに、記憶の中からうまく取り出せなかった…。あと、全体的に東工大向けの模試を受けていればパニックになったりせずに済んだかも。センター云々で出願校が変わる可能性があるときには北の町から南の町まで模擬試験を受けないといけないんだよなぁ。