slow study

きのう(発表の日)、問題集を買ってきたと書いたと思うんですよ。まあ、あの〜、浪人させてもらえるかどうかもよく分からないのですが、とりあえずやってみました。彼女に「なんか21までの数字言って。」と頼んだら「17。」ということだったので、17章の電磁誘導からやろう…と思えなかったので、問題番号17のモーメントのつりあいをやりました。これでも、東エ大の物理は(出来ないなりに)かなりいっぱい書いてきたのですが、参考書を使いながら、2時間も掛かって、その上、彼女(生物選択)と相談しながらやっとの思いで解きました。なぜ分からなかったのかと言うと、理由は簡単で、力のモーメントの定義と摩擦についての理解が足りなかったということだけ。これらは学習の初期の段階でやることなので、忘れているという…。情けない思いをしましたが、1問に対して2時間も時間を掛けたのは(物理では)初めてで、とりあえず物理はこのスタンスで勉強するのがいちばん楽しいということがわかりました。楽しいことはいいことなので、しばらくはこういう感じでやっていきたいと思います。17番は出典大学も書いていないのですが、出版社関係の人が作ったのかな?それとも(「重要」を意味するマークもついていないのに)昔から良問として載っているのかな。