予備校警備いちにちめ

  • (寮)警備仲間のH君と、予備校警備してきました。可愛い娘満載!東大文系とか東工大とかどんだけ最密美女充填構造なんだ。このまま東工大に…。

 一橋は見たことないからよくわかんないんだけど。もうすぐ一橋実戦だろうから精一杯頑張ってくれ。おれはその日カノジョと精一杯にゃんにゃんする。来週かな?
 (ハナシモドル)東大合格確実のI君が毎日々々勉強しているのに、僕が寮警備しているのもおかしな話です。これが実生活版、Markovnikov rule です。

Markovnikov rule:
勉強できる人は楽しくてもっと勉強する、勉強できない人は勉強を心から排除することで心の平静を保つ。

 どちらかと言うと、後者の僕ですが、今日は予備校警備一日目ということでけっこう頑張れました。前の娘のうなじも51,260回くらいしか見なかった!寮で勉強すると気が散って本も読めないんですが、開放自習室だと集中できました。
 雲先生の東工大の論証はなかなか理解できなかったので、結局、「工作」して(笑)しまいました。手先の器用さだけなら、工学部に向いているかもしれない。
 齋藤先生の慶應理工の問題は計算が鬱陶しすぎる。いまだに計算結果が合いません。正射影は小林先生と小番先生に叩き込まれたはずだったのに、まだ覚えてないおれ…。
 こんな感じで、数学を重点科目にやっていきたいです。
 それにしても、今日は数学が重かった。雲先生のセクションは、数年前の東大の「水のシェア」の問題が載ってました。雲行きが怪しい。
 (ハナシスコシカワル)細川先生は「化学者は例外なく数学できないんだからっね」とおっしゃっていたし、化学科志望の自分としては解析やら線形代数やらが人並み以上に出来るようになろうとは思ってません。実際、やっと単位とってたってか一回は落としたwww
 しかし、化学科でよく使う数学もあったりしました。確率だけは鉄板にしたいと思ってます。量子化学で使った数学なんてのは、表とか裏とかはなかったけど、p 軌道に「同様に確からしく」電子(でんこ)ちゃんがいらっしゃるわけで、それを積分したら1(100%)。確率っちゃあ確率。違う?積分の計算練習*1とか言うなバーローwww
 確率は森先生についていけば問題ないでしょう!『解法の探求・確立』の「破産の確率」よりも授業の「破産の確率」の説明のほうがずっと解りやすかった。「未来に向かう漸化式」ってなんかよくね?過去思考なんてやだね〜。あんなことやこんなことやそんなことしかないもん。いや、そんなことはなかったかもしれん。
 『解法の突破口』も継続中です。夏期講習でも冬期講習でもとらなかったけど、数学の先生の中でも森先生の授業がいちばん理解度が高い。「とどめの一撃」だったっけ?残ってたら追加しなきゃ。
 それじゃ、センター英語でもやって寝ます。

*1:実際はそれで量子力学を勉強した気になってしまうわけですが。